ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その4
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その1はこちら
http://akumazuki.blog95.fc2.com/blog-entry-1120.html
このブログ更新自体、しばらく日が経過してしまいました。
ですが、テリーのワンダーランドは少しづつやってましたよ。
最近はマクドナルドに通い、魔王系なんかをダウンロードに毎日通ったりもしてます。
すれ違い、wi-fiランキングバトルも参加してました。
ストーリーはといいますと、本日夕方頃魔戦神ゼメルギアスを倒せました。
1度は負けたけどね。
そこからストーリーを無視して、ひたすら配合、メンバー考察をしてました。
このゲームって考察が楽しくて、ずっと考えてしまう
それも置いておいて、配合して作ったモンスター(一部)

にじくじゃく
ホークブリザード×2+ひくいどり×2を配合すると完成なのですが、意外と苦戦
こういう組み合わせだし、あくまの書を使えばいいや。と楽しようとしたら
ホークブリザードとひくいどりを普通に配合した場合だと、あくまの書が出来ない
何てこった、結局何回配合しただろうか
取り合えず育てて、wifiランキングバトルにも参加してみると
にじくじゃくの特性【パニック】が曲者で、5回中4回は戦闘開始直後混乱してしまってて、同士討ちになるパターン多発
結局、にじくじゃくは預り所へ送りました。
魔王デスタムーア

要はデスタムーア1度目の変身した姿
6では、デデデデンと突進してくる、あの形態
初期デスタムーアよりMPは増えるものの、やっぱりMP不足気味
どっちかというとデスタムーアは、賢さが高めなので呪文メインに行く方がいいかもしれないのに
デスピサロ

デスピサロの配合は結構面倒でした
ヘルバトラー×ギガデーモン×アンドレアル×エビルプリースト
他国マスターから、エビルプリーストはスカウトを既にしてたので、そこは少しだけ楽にはなったけど、ギガデーモンが厄介
ギガデーモンの前の、暗黒の魔神を作るのも結構厄介なのにね
暗黒の魔神に必要な、バベルボブルを作るのも結構大変でした。
大魔王デスタムーア

ついに大魔王デスタムーアまで来ました
魔王デスタムーア×デスピサロ
完成した時は感動しました。
遂に最終形態だーってね
初めは左手・右手が無いのにすごい違和感あったよ
攻撃中、戦闘画面に表示されてる姿等
木曜のマクドナルドでの通信でムドーゲット
回復役にユニコーンを仮に配合で作成
そして初めて魔戦神ゼメルギアスと戦ったこちらのスタメンは、このメンバー

魔王デスタムーア×アンドレアル
この対戦は負けた時の戦いです。
勝利したこちらのスタメンは
大魔王デスタムーア
ユニコーン
ムドー
のメンバーでゼメルギアスを退治
一通りの全クリはしたので、今度はデスタムーア究極配合に、今日1日ひたすら挑戦
やっとの思いで2匹目の大魔王デスタムーア完成
これで

ふたりは大魔王デスタムーア
左が兄で、右が妹
少しレベルを上げて大魔王デスタムーアの究極配合をしました。
画像はデジカメのバッテリー切れが発生してしまい、携帯電話で撮影したので見づらいですが

ボーナス特性は全ガード+を付与
耐性を優秀にしておくのが、無難かなと思ったので
全ガード+を付けた究極大魔王デスタムーアの耐性


さて、今度は誰を追加していこうかな(スタンバイに)
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その1はこちら
http://akumazuki.blog95.fc2.com/blog-entry-1120.html
このブログ更新自体、しばらく日が経過してしまいました。
ですが、テリーのワンダーランドは少しづつやってましたよ。
最近はマクドナルドに通い、魔王系なんかをダウンロードに毎日通ったりもしてます。
すれ違い、wi-fiランキングバトルも参加してました。
ストーリーはといいますと、本日夕方頃魔戦神ゼメルギアスを倒せました。
1度は負けたけどね。
そこからストーリーを無視して、ひたすら配合、メンバー考察をしてました。
このゲームって考察が楽しくて、ずっと考えてしまう
それも置いておいて、配合して作ったモンスター(一部)

にじくじゃく
ホークブリザード×2+ひくいどり×2を配合すると完成なのですが、意外と苦戦
こういう組み合わせだし、あくまの書を使えばいいや。と楽しようとしたら
ホークブリザードとひくいどりを普通に配合した場合だと、あくまの書が出来ない
何てこった、結局何回配合しただろうか
取り合えず育てて、wifiランキングバトルにも参加してみると
にじくじゃくの特性【パニック】が曲者で、5回中4回は戦闘開始直後混乱してしまってて、同士討ちになるパターン多発

結局、にじくじゃくは預り所へ送りました。
魔王デスタムーア

要はデスタムーア1度目の変身した姿
6では、デデデデンと突進してくる、あの形態
初期デスタムーアよりMPは増えるものの、やっぱりMP不足気味
どっちかというとデスタムーアは、賢さが高めなので呪文メインに行く方がいいかもしれないのに
デスピサロ

デスピサロの配合は結構面倒でした
ヘルバトラー×ギガデーモン×アンドレアル×エビルプリースト
他国マスターから、エビルプリーストはスカウトを既にしてたので、そこは少しだけ楽にはなったけど、ギガデーモンが厄介
ギガデーモンの前の、暗黒の魔神を作るのも結構厄介なのにね
暗黒の魔神に必要な、バベルボブルを作るのも結構大変でした。
大魔王デスタムーア

ついに大魔王デスタムーアまで来ました
魔王デスタムーア×デスピサロ
完成した時は感動しました。
遂に最終形態だーってね
初めは左手・右手が無いのにすごい違和感あったよ
攻撃中、戦闘画面に表示されてる姿等
木曜のマクドナルドでの通信でムドーゲット
回復役にユニコーンを仮に配合で作成
そして初めて魔戦神ゼメルギアスと戦ったこちらのスタメンは、このメンバー

魔王デスタムーア×アンドレアル
この対戦は負けた時の戦いです。
勝利したこちらのスタメンは
大魔王デスタムーア
ユニコーン
ムドー
のメンバーでゼメルギアスを退治
一通りの全クリはしたので、今度はデスタムーア究極配合に、今日1日ひたすら挑戦
やっとの思いで2匹目の大魔王デスタムーア完成
これで

ふたりは大魔王デスタムーア
左が兄で、右が妹
少しレベルを上げて大魔王デスタムーアの究極配合をしました。
画像はデジカメのバッテリー切れが発生してしまい、携帯電話で撮影したので見づらいですが

ボーナス特性は全ガード+を付与
耐性を優秀にしておくのが、無難かなと思ったので
全ガード+を付けた究極大魔王デスタムーアの耐性


さて、今度は誰を追加していこうかな(スタンバイに)
- 関連記事
-
- ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その6 (2012/07/26)
- ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その5 (2012/07/21)
- ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その4 (2012/07/15)
- ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その3 (2012/06/17)
- ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのプレイ日記_その2 (2012/06/09)
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
| ホーム |